記事内にプロモーションが含まれています

免々田川で河津桜「菜の花・桜まつり」をクチコミ!見ごろ・駐車場も

めめだがわ 花見歩き

河津桜と菜の花と泳ぐ鯉のぼり。愛知県田原市の免々田川沿いが、2月中旬から3月中旬にかけ華やかに彩られます。

一足早く春の訪れを感じられる、免々田川「菜の花・桜まつり」へ行ってみましょう。

「菜の花・桜まつり」開催期間

2024年は、2月15日(木)~3月15日(金)までです。(例年2月中旬から3月中旬頃)

イベント(演奏やおもてなし販売)は期間中の土日に開催されるので、週末は混雑します。

平日でしたが、みたらし団子、チュロス、クレープなどのキッチンカーが出ていましたよ。花よりだんごの方はこちらでどうぞ。

みたらし団子おいしかったです♪

過去の見ごろ・満開時期

免々田川の河津桜

実際に行ったのが、2024年2月28日。ここに掲載の写真はこの日のものです。

すでに黄緑色の葉っぱが出始めている木もいくつかありましたが、まだまだとてもきれいでした。

現地を歩いていた時にお話しした方(たぶん地元の方)が言うには「今年は去年より1週間くらい早い」そうです。

そこで過去の満開時期をピックアップしてみました。

  • 2024年 2月23日頃
  • 2023年 3月6日頃
  • 2022年 3月11日頃
  • 2021年 2月27日頃
  • 2020年 2月24日頃
  • 2019年 3月3日頃
  • 2018年 3月8日頃
  • 2017年 3月8日頃
  • 2016年 3月2日頃 

年々早まっているのかと思えば、そういうことでもなさそうですね。

開花の状況は、主催者桜まつり実行委員会サイトに2月になると写真がアップされ確認することができますよ。

菜の花は桜より長く楽しめるので、少し遅くなっても大丈夫。黄緑色の若葉に混ざるピンク色の桜と、菜の花もそれはそれでいいものです。

駐車場

期間中に臨時で設けられた駐車場は、サイトで確認できたのが5ヶ所でしたが、現地を歩いてみると他にも駐車場が設けられていました。

入口に「菜の花・桜まつり P」の看板がでているので、わかりやすいです。

サイトで確認できた駐車場

  • P1 旧レイ裏臨時駐車場
  • P2 旧レイ駐車場
  • P3 大型車優先駐車場
  • P4 豊橋信用金庫駐車場(土日のみ可)
  • P5 菜の花・桜まつり会場 南臨時駐車場

旧レイ裏臨時駐車場以外はいずれも国道259号線沿いにあります。

実際に行ったときに利用した駐車場は、福江保育園の横です。その他にも、近くを歩いていると別の駐車場もが設けられていました。

その他で、実際にあった駐車場

  • 福江保育園横の砂利駐車場(保育園前のスペースは不可です。)※写真左
  • 国道259号線「高田西」を北へ入り、右側2本目の曲がり角に2カ所 ※写真右

※開催される年によって変わるかもしれませんので、ご注意ください。

見どころ

河津桜と菜の花と鯉のぼり

天神橋の辺りから、鯉のぼりが泳ぐ姿が見られます。この日は風が強く元気に泳いでいました。

写真撮影スポットで、たくさんの人が集まっていますよ。

ピンク色のポストも人気♪

天神橋から水戸橋の方へ進み、さらに水戸橋の先へ行くとカーブして長く続く並木通りは圧巻の景色。

免々田川・河津桜【菜の花・桜まつり】

免々田川の川の中

菜の花と河津桜が咲き乱れる免々田川の川沿いですが、川の中ものぞいてみてください。生き物がいっぱい見つかるかも!

かわいいカモたちがたくさん集まっているのが目につきます。日向ぼっこしています。

川の中が黒い?とよく見ると!! 全部魚!

さらによく見ていると、カメもいっぱい! 日向ぼっこしていますが、魚の大群に巻き込まれているヤツもいます。

空にも鳥たち。

ここには生き物が暮らすいい環境が整っているようですね。

免々田川

つるし飾り

同期間で「福江*つるし飾りロード」が開催され、免々田川周辺のお店や家の軒先に飾られた、のれんと手作りのつるし飾りなどを見ながら街歩きができますよ。

昭和製材前には竹ドームが設置され、中に入ると子供たちがつくった可愛いつるし飾りがいっぱい!これは何のモチーフ?と思いながら楽しく観させてもらいました。是非のぞいてみてくださいね。

竹ドーム入口に「福江・清田 見どころ&美味しんぼう散策マップ」が設置されていて、街の飲食店が掲載されています。その他にもお雛様が観覧できるところや歴史・史跡スポットなども紹介されていますので、入手してみたください。(福江まちなかWALKの散策コースは、2.6Km/約40分 )

つるし飾り

花に生き物、つるし飾りと色々と見ることができて、なかなか楽しかったですよ♪ 是非、出かけてみてくださいね。